ニュース刊行30周年&全世界1800万部突破!塩野七生さん「ローマ人の物語」電子書籍フェアが開催されます! 歴史作家の塩野七生さんの代表作「ローマ人の物語」の刊行開始30周年、および全世界1800万部突破を記念した電子書籍フェア...2022.12.05ニュース
電子書籍【2022年12月】Kindle月替わりセールからおすすめのタイトルを紹介します! 「Amazon」では「Kindle月替わりセール」を実施しており、毎月約100タイトルの対象作品を割引価格で購入すること...2022.12.03電子書籍
ニュース【2022年12月14日】児童文学作家への登竜門「講談社児童文学新人賞」オンラインイベント開催! 2022年12月14日(水曜日)、児童文学作家への登竜門「講談社児童文学新人賞」オンラインイベントが開催されます。受賞作...2022.12.02ニュース
日本文学日本文学の朗読【14選】オーディブルなら30日間の無料体験が可能! 日本文学の朗読CDを探してみたら値段が高いものばかりで諦めたことはありませんか? 本記事では、30日間無料体験が可能なア...2022.07.01日本文学
日本文学『ねじまき鳥クロニクル』村上春樹の朗読を聴くならオーディオブック「Audible」 Amazonのオーディオブック配信サービス「Audible」から、村上春樹作品のオーディオブック化プロジェクトが発表され...2022.05.21日本文学電子書籍
評論・エッセイ【中学生向け】岩波ジュニア新書『英語なぞなぞ集』を紹介!満月と半月、どちらが重い? 本記事では、岩波ジュニア新書『英語なぞなぞ集』を紹介します。著者は翻訳家の中村保男。主にSFとミステリーの分野で活躍した...2022.05.14評論・エッセイ
ツール『文学ガイド』が小説の添削サービスを始めました! 当サイト『文学ガイド』では読書家のために情報発信をしていますが、一方的な情報発信だけではウェブサイトとして魅力が足りない...2021.10.10ツール
ツール【急がば回れ】Wordで小説のテンプレートを設定するなら『特打式』で勉強しなさい! 小説の文学賞では原稿ファイルが「Wordファイル」に限定されていることがありますよね。しかしWord操作に慣れていない方...2021.10.04ツール
ツール英語の発音をチェックしてくれるソフトウェア『ロゼッタストーン』を体験しました!【全24言語対応】 語学学習において独学が難しいところは発音の練習ですよね。発音の最も効果的なトレーニングはネイティブスピーカーと会話を繰り...2021.09.01ツール